メジャーだと…
「究極超人あ~る」
「機動警察パトレイバー」
「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」
「パンゲアの娘KUNIE」
コアだと…
「アッセンブルインサート」
「となりの異邦人」
「ヤマトタケルの冒険」
「パロディワールド」
「マジカルルシィ」
といったコミック作品がありますね。
現在は「鉄腕バーディーEVOLUTION」をビックコミックスピリッツで連載してます。
で、何故今回こんなネタなのかというと…
鉄腕バーディー DECODE:02
これを偶然観ちゃった訳ですよ…
あまりの原作キャラとのデザインの違いに、ワシ的にギャフン!と来た訳で…
よくよく見てみると、オリジナルストーリーで展開って事なんで、まあ納得www
1996年のマッドハウスが作ったOVAがいい出来だったが故にね…
この「鉄腕バーディー」って作品は色々とあった作品なんで、余計に気が入っちゃうんだよなぁ…
詳しい事はいつも通り鉄腕バーディーwikiで見てもらうとしてw
個人的な意見を言わせて貰えば、原作付きの作品はキャラも原作に準じてデザインしてほしいわ。
観ていてなんか気持ち悪いんですよねぇ…
ワガママなんかなぁ…この考えって…
スポンサーサイト


押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!