温い湯の中で気がついて、あわてて出たら…
1時でしたw
まあ、朝早かったからな。
眠たくもなるもんだわなぁ…
1時間半も湯船で寝ちまった。
頚がいたいわ~
サイボーグ・ソルジャー

ストーリーは… ----------
第2次大戦末期…
あるアメリカ軍スペシャルチームに、ナチスの秘密基地破壊指令が下った。
そこは当初爆弾開発の秘密施設と思われていたが、実際には軍部の想像を超える
驚くべき秘密開発施設であった…
ナチスは、不死身のサイボーグ兵士を開発していたのだ。
体長3m、銃弾を跳ね返し、傷を自己再生し、最新火器で武装した究極の殺人マシーン。
その恐るべき戦闘能力の前に、スペシャルチームは全滅の危機に瀕する…
決して死なないサイボーグソルジャーを倒し、悪魔の開発施設を破壊出来るか?
第2次大戦の行方と世界の運命は、彼らの闘いに託された!
------------------
こんな感じ。
この作品は2006年のアメリカ映画で、ジャンルは戦争アクション。
サイボーグですよ!
009とか、ボーグマンとか、600万ドルの男とかですよ。
人工臓器等の人工物を身体に埋め込むとか、身体の機能を電子機器をはじめとした
人工物に代替させることで、身体機能の補助や強化を行った人間。
サイバネティック・オーガニズムの略ですね。
全身整形した人とかも最近はサイボーグと言ったりしますけどねw
この作品、サイボーグを歌っていますが…
全く違う
サイボーグ・ソルジャーと言うよりもミュータント・ソルジャーです。
原子力の力を人体に当てて、それによるミュータント化じゃん。
サイボーグじゃねぇよ!
しかもサイボーグ・ソルジャーはALLCGの合成。
しかもしかも画質と合っていない為に物凄くチープw
だめだこりゃなトホホ感が作品全体から滲み出していますw
魅力の無い作品内容…
ダメダメな映像…
どうしようもないCG合成…
まだ最近の仮面ライダー系の作品の方が救いようがあるかもしんないw
パッケージはモノアイカメラのサイボーグチックな雰囲気ですが、
実際はお目目パッチリのダサCGですからね…
ま、売り方が上手かったという事ですな。
捻くれ者のB級LOVEな人しか借りちゃいけません。
では書くこと無いんでさっさと評価を…
クソシナリオに-1
しょぼい映像に-1
質感のずれたCGに-1
公共広告機構に訴えられそうなパケに-1
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トータル1点
この値段じゃ売れないねw
スポンサーサイト


押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!