やっと雨が止んだな。
さっきまで降ってたんだけど、止んでくれてよかったわ。
しかし、今度は外が別の意味でうるさい…
それは…
蛙なのですよ。
なんせ東広島の田舎でしょ?
田んぼが多いのさ~
そして今の時期は田んぼに水を張り、稲を飢えてる真っ最中!
そうなったら蛙の天下ってもんですよw
夜になったら
けろけろけろけろくわっくわっくわっ…うるしゃ~い!ってなもんで、DVD観ててもうるさいw
・
・
・
・
・
・
いよいよ本格的に梅雨ですかな。
スポンサーサイト

押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!
引き続きレビュー
ブラインドネス
ストーリーは… ----------
始まりは一人の日本人男性だった…
突然目の前が真っ白になり完全に失明する謎の伝染病は、
彼の発症を皮切りに爆発的な勢いで拡がっていく。
有効な治療法のない中、政府がとった政策は感染者の強制隔離だった。
そして、隔離された病棟内では目の見えないことから、人間としての秩序が崩壊していく…
------------------
こんな感じ。
この作品は2008年のカナダ作品で、ジャンルはパニック。
全世界失明…
この言葉に釣られてしまいましたw
範囲狭すぎ~
しかもなんかだらだらと話が進んでいくので、ちと辛いですね。
「原因」「治療法」「何ゆえ一人だけ見える?」こういった部分は置いてきぼり…
そんな感じなんで、観終わったとき「だからどないやねん?」ってなっちゃう。
目が見えなくなったときの、人間の心理的欲求の開放とか?
そんなんは「こういう事もあるかもね…」な選択肢の一つであって、
大本の部分を描写しないとつまんないじゃん!
はぁ…見事に釣られてしまった…
評価ですが…
謎未解明のままじゃん…に-2
木村佳乃特別扱いかい?…に-1
☆☆★★★★★★★★トータル2点!
この値段は高すぎw

押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!
たまってるレビューを消化…
マックス・ペイン
ストーリーは… ----------
最愛の妻子を惨殺された苦しみに耐えながら、復讐のためにその犯人を追い続ける
NY市警の刑事マックス・ペイン…
クラブで誘惑してきたセクシーな美女や「何か」を知っていたドラッグ・ディーラーなど、
手がかりを求めて彼が接触する人物は、次々と何者かによって殺害されていく。
そして「羽根」のタトゥー…
新種の麻薬…
正体不明の男…
この殺人事件の陰に見え隠れする謎を追ううちに、マックスは危険な迷宮へと足を踏み入れていく…
------------------
こんな感じ。
この作品は2008年のアメリカ作品で、ジャンルはアクション。
なんか、元はゲームだそうで…
よく分かりませんw
アクションとかいい感じでやってるんですけどねぇ…
勇者の魂を連れ去っていくバルキリー…
このバルキリーのCGはいただけないw
そしてマックスのおばか具合もいただけないwww
あそこまで謎が解明されれば、すぐに行き着くと思うんですけどね。
で、続編あり的な終わり方…
最後は別の意味で「え~」って感じでした。
悪い訳じゃなく良くもないっていう典型的なB級作品です。
じゃあ評価ね。
マックス真面目だな…に+1
内容的にはありきたりだよね…に-1
次回作へのつなぎがイヤ…に-1
GUNアクションは好き…に+1
☆☆☆☆☆★★★★★トータル5点!
まあ、暇つぶしにはいいんじゃね?

押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!
レイトショー行ってきました。
劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル
まあ、相変わらずなんですけどね…
若い人には分からないような、笑いのツボが至るところに…
アダモステとか、紀伊半多(キイハンター)とかCoCoとかばいならとか…
絶対に8割の若い人は知らんよねw
内容的には見ていく上でそのままトリックが分かる作りだから、見ながら考えつつ
最後に答え合わせ的な観かたをしちゃいますね。
今回矢部(生瀬勝久)が最終的に凄い事なっちゃったり(そこまで執着するのもまた矢部らしい)…とか
天海(戸田恵子)のダンスにやっぱり戸田恵子すげぇ…とか
準ヒロイン(夏帆)可愛いジャマイカ…とか
山ちゃん相変わらず七色の声だな…とか
アダモはもっと黒くせんといかん(そうなると出せないって)…とか
見所は満載です。
・
・
・
・
・
・
ただね、前に座った途中入場の大学生くらいのボケが、持ち込んだスナック菓子をボリボリ食ったり
コーラのペットボトルを持ち込んだり(開ける時のの音がでかいんだよ)…
・・・・・・
死ね!イライラして集中できなかったわ…
こういう劇場で映画を観る資格のないやつらがみんな呪い殺されるように、みんなで唱えよう!
呪いの言葉…
バンサンケツマ!

押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!