うーん、早いなぁ…
つうか、観過ぎ???
今回のレビューは…
グレイテスト・ゲーム

ストーリーは… ------------------------
労働者階級の家庭に生まれたフランシス(シア・ラビオフ)は、ある日不動の英国人チャンピオン、
ハリー・バートン(スティーブン・ディレイン)に出会いゴルフの魅力を知る。
家の隣のゴルフコースで、キャディーを勤め家計を助けながら、ゴルフの才能は開花していく。
そして、アマチュアとして優秀な成績を上げていく。
しかし、当時のゴルフは上流階級が楽しむスポーツという事もあり、貧しいフランシスは歓迎されなかった…
父親との親子喧嘩の末、全米アマチュア選手権で負けたらゴルフから手を引く事を約束し、
参加した選手権でフランシスは負けてしまう。
約束どおりゴルフをきっぱりと諦め、スポーツショップで店員として働くフランシスの元に、
ある日思いがけない知らせが届く。
それは全米オープン出場の誘いであった…
--------------------------------
ワシははっきり言ってゴルフのゴの字も知りまへんw
打ちっぱなしに何回か行った位です。
この映画も名前を聞いただけで友人から借りたんですよ。
何かB級の怪しげなスラッシャーかな?とか思ってw
しかも観たのは36時間起きたままの日の就寝時…
オープニングで寝そうになって、こりゃ無理かなぁ?と思いながら観てたんですわ。
でもね、ストーリーが進むにつれて、睡魔は何処かに行ってしまいましたw
はっきり言って面白かった!
基本的にゴルフボールは全てCG差し替えなんですが、その表現が秀逸です。
勿論ストーリーもなかなかいいんですけどね。
無骨な親の愛情故の葛藤と息子の関係や、フランシスと少年キャディーの友情。
不覚にもラストは泣いてしまいました(またかよw)
ゴルフに興味が無くても、楽しんで観れる作品です。
18ホールという長丁場の為に端折ってる部分があるのはしょうがないですけどねw
スポンサーサイト


押してくれるとKKMDとっても嬉しいの!